若さ全開、ヤンチャな髪色を満喫していた10代。
少し成長し、大人の女性らしい髪色に落ち着いた20代。
そして30代、いよいよ私にも出てきました…。そう、キラキラと芽吹くし・ら・が。
正直この年で白髪染めを使うことにはかなり抵抗がありましたが、10代~20代に髪の毛をいじりすぎたせいで、現在の髪はもうきしみ傷みのダメージ三昧。
もうこれ以上ヘアカラーで髪を傷ませている場合じゃない…!と思い、白髪染めデビューを果たしました。
あれから早7年…すっかり白髪染めに慣れた(笑)ベテランの私が、今回はこれまでに試した髪や頭皮にやさしい白髪染めを徹底比較してご紹介しちゃいます!
髪にひどいダメージを負っている白髪ヘアーさんは必見です!
試した商品を5つのポイントで比較
当記事に掲載している商品は、私がこれまでに実際試した商品です。
今回は、下記の5つのポイントで各商品に点数をつけてみました。
l 成分…髪や頭皮にやさしい成分は入っているか
l 色持ち…染めてから色が落ちるまでの期間の長さ l 時間…白髪染めを塗布した後の放置時間 l 価格…ミディアムヘア1回分(50g)で試算したコストパフォーマンス l おススメ度…実際に使用してみてのおススメ度(使い心地や着色、香りなど) |
※1回分あたりの価格は通常価格で試算しています。
なお、点数は10点満点で採点しています。
それでは私が試した白髪染めをご紹介致しましょう♪
LpLp(ルプルプ)ヘアカラートリートメント
基本スペック | ||
【商品特徴】
植物由来の天然染料使用&無添加処方 手や浴槽についても簡単に落とせる設計 美容成分94%配合で美容液なみのうるおい 毎日使いたくなる香り 劣化の原因となる光を遮断した製法 |
||
内容量 | 200g | |
価格 | 通常価格:3,000円
初回限定:1,833円 |
|
1回分あたりの価格 | 約750円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 天然染料(ベニバナ・クチナシ・アイ葉) |
髪や頭皮に良い成分 | カゴメ昆布エキス
アルギン酸Na キトサン ラベンダー油 オレンジ油 ローズマリー油など |
|
髪や頭皮に悪い成分 | ステアリルトリモニウムブロミド | |
カラーバリエーション | ダークブラウン
ブラウン モカブラウン ソフトブラック |
|
総合評価…42点 | ||
成分 | 9点 | |
色持ち | 9点 | |
時間 | 7点 | |
価格 | 7点 | |
おススメ度 | 10点 |
これは私が使った歴代の白髪染めナンバーワン!
というのも、あれほどギッシギシだった髪の毛が、1本使い終わるころにかなり指通り滑らかになったんです。
成分も、化学染料のジアミン系染料・タール色素(髪や頭皮に悪いらしいです)を配合していない安心の無添加だし、これなら毎日使っても問題ありません。
ただ、不満を言うとすれば。コスト面がもっと安くなればな~と思います。1回で結構染まるし、色持ちも良いんだけど、さすがに1回750円は少々高いかな…(泣)
でも、これまでに使っていた市販のヘアカラーより安いので、カラーとトリートメントができるのなら妥当な金額なのかもしれません(@_@)
利尻ヘアカラートリートメント
基本スペック | ||
【商品特徴】
イオン色素・ナノ分子カラー・植物色素で白髪を染める 無添加にこだわったやさしい使い心地 28種類の美髪成分で若々しいツヤ髪へ |
||
内容量 | 200g | |
価格 | 通常価格:3,000円
初回限定:2,000円 |
|
1回分あたりの価格 | 約750円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 天然染料(シコン・クチナシ・アナトー・ウコン) |
髪や頭皮に良い成分 | 利尻昆布エキス
ローヤルゼリーエキス アルギン酸Na シルク ケラチン アルニカ花エキス |
|
髪や頭皮に悪い成分 | なし | |
カラーバリエーション | ライトブラウン
ナチュラルブラウン ダークブラウン ブラック |
|
総合評価…38点 | ||
成分 | 10点 | |
色持ち | 8点 | |
時間 | 7点 | |
価格 | 6点 | |
おススメ度 | 7点 |
成分に関しては文句なしの白髪染めです。
髪や頭皮へ刺激を与える成分は一切排除しているので、髪にダメージがある方だけではなく、かぶれやすい肌質の方にもお使いいただけると思います(^^)b
ルプルプと似たようなコンセプトで、どちらもよく染まりますが、ルプルプに軍配が上がったのは容器が使いやすいから。
私の場合はお風呂に入りながら使うことが多いので、こういった容器よりも、最後は足で踏みながら絞り出せる形状の方が向いています(笑)
価格もルプルプとさほど変わらないので、まずは初回限定で2つをお試しして、自分が使いやすい方を選ぶのもアリだと思います。
レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー
基本スペック | ||
【商品特徴】
レフィーネの独自色素でより深く、濃い染まりを実現 16種類の頭皮・毛髪ケア成分でハリ・コシ・ボリュームアップ! 経済的な300gの内容量 |
||
内容量 | 300g | |
価格 | 通常価格:3,394円 | |
1回分あたりの価格 | 約566円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 |
髪や頭皮に良い成分 | パンテノール
センブリ アロエ ケラチン コラーゲン 浸透性アミノ酸など |
|
髪や頭皮に悪い成分 | セトリモニウムクロリド (PEG-2オレアンモニウムクロリド)
ジメチコン エチドロン酸 イソプロパノール |
|
カラーバリエーション | ダークブラウン
ライトブラウン マロンブラウン ローズブラウン ナチュラルブラック |
|
総合評価…32点 | ||
成分 | 6点 | |
色持ち | 7点 | |
時間 | 5点 | |
価格 | 8点 | |
おススメ度 | 6点 |
ボトルタイプで、見た目は完全にトリートメントです!
スカルプケアもできる白髪染め、ということで購入してみましたが、結局のところ頭皮環境が良くなったのかはわかりませんでした( ゚Д゚)
ただ、ノンシリコンなのに指通りはかなり滑らかになったと思います!
色持ちはやや優れていましたが、他の項目においては特に他の白髪染めと変わりなかったので、1回お世話になって終わりました。
アンナドンナ エブリヘアカラー
基本スペック | ||
【商品特徴】
初心者でも簡単♪お風呂に入りながら5分で白髪染め完了 お財布に優しくて経済的 気分によってカラーチェンジ可能 |
||
内容量 | 160g | |
価格 | 1,512円 | |
1回分あたりの価格 | 約473円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 |
髪や頭皮に良い成分 | オレンジ果汁
加水分解シルク |
|
髪や頭皮に悪い成分 | 香料
ベヘントリモニウムクロリド ステアルトリモニウムクロリドなど |
|
カラーバリエーション | レッド
ブルー ブラウン グリーン グレー オレンジ パープル ピンク ベージュ |
|
総合評価…32点 | ||
成分 | 4点 | |
色持ち | 5点 | |
時間 | 10点 | |
価格 | 9点 | |
おススメ度 | 4点 |
カラーバリエーションがとっても豊富なアンナドンナの白髪染めは、私が初めて使った白髪染めです(*ノωノ)
手に出してみた感じは、本当に選んだ色そのもので、髪色がどう変化するんだろう…♪とワクワクしていましたが、実際の仕上がりはいたってナチュラルでした(笑)
奇抜な髪色になるわけではありませんが、人と違った髪色にしたい方にはおすすめです。
1回あたりのコストも500円を切っているので、値段的にもグッド。
ただし、色んな白髪染めを経験してきた今となっては、配合成分があまりよろしくありません。かぶれやすい方は注意してくださいね。
髪萌ヘアカラーHATSUMOE
基本スペック | ||
【商品特徴】
ヒリヒリせずに5分で染まるラッピング製法 敏感肌にやさしいハーブバリア機能 頭皮と毛髪に栄養を与える12種類の植物由来成分配合 |
||
内容量 | 200g | |
価格 | 通常価格:2,400円
定期価格:1,920円(初回限定) |
|
1回分あたりの価格 | 600円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 天然染料(クチナシ) |
髪や頭皮に良い成分 | カゴメ昆布
アロエ ローズマリー センブリエキス ツバキオイル オタネニンジン根エキス |
|
髪や頭皮に悪い成分 | ステアルトリモニウムブロミド
アミノプロピルフェニルトリメチコンなど |
|
カラーバリエーション | ダークブラウン | |
総合評価…31点 | ||
成分 | 4点 | |
色持ち | 5点 | |
時間 | 10点 | |
価格 | 7点 | |
おススメ度 | 5点 |
“5分間で白髪とお別れ”というキャッチフレーズに惹かれ、ついつい買ってしまいました…。
しかし、実際に使ってみてビックリ。本当に短時間でしっかり髪を染め上げてくれます。
配合成分を見てみると、結構な数の成分が配合されていましたが、それでも頭皮にダメージは感じられませんでした。
これは肌質によってかなり差が出ると思うので、かぶれやすい方は注意が必要かもしれませんね。
髪萌ヘアカラーHATSUMOEは30日間の返金保証も行っているので、そちらを利用しながら試してみるといいかと思います(=゚ω゚)ノ
KIRARI(煌髪)泡のカラートリートメント
基本スペック | ||
【商品特徴】
新発想、泡のカラートリートメント ジアミン系染料不使用なのに、たった10分でお手軽に白髪が染まる 19種類の天然成分と独自成分ヘアケアキューブで美しい髪へ |
||
内容量 | 150g | |
価格 | 通常価格:3,200円
初回限定:2,555円 |
|
1回分あたりの価格 | 約1,066円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 天然染料(クチナシ、カンゾウ、アカミノキ) |
髪や頭皮に良い成分 | ヘアケアキューブ
パンテノール カゴメ昆布エキス アミノ酸 ミネラルオイル |
|
髪や頭皮に悪い成分 | クロルヒドロキシAI
ステアルトリモニウムクロリド フェキシエタノールなど |
|
カラーバリエーション | ブラック
ダークブラウン ライトブラウン |
|
総合評価…30点 | ||
成分 | 5点 | |
色持ち | 6点 | |
時間 | 7点 | |
価格 | 4点 | |
おススメ度 | 8点 |
過去に泡タイプの白髪染めを使った際、髪がとんでもないダメージを負ってしまい、もう二度と使うまい…と心に決めた私。
でも、キラリを見つけたときはビックリ!泡タイプの白髪染めカラートリートメントって…( ゚Д゚)思わず買っちゃいました!
使ってみた感想としては、初心者に本当おすすめ!泡タイプで使いやすいし、液だれもほとんどないので簡単です☆彡
しかも泡タイプの白髪染めに入っていることが多いジアミン系染料も入っていないので、安心して使えます!もう少し値段が安かったらな…って不満はありますけど(苦笑)
ホーユー ビゲン カラートリートメント
基本スペック | ||
【商品特徴】
新発想、泡のカラートリートメント ジアミン系染料不使用なのに、たった10分でお手軽に白髪が染まる 19種類の天然成分と独自成分ヘアケアキューブで美しい髪へ |
||
内容量 | 180g | |
価格 | 通常価格:825円 | |
1回分あたりの価格 | 約114円 | |
配合成分 | 染料 | 塩基性染料
HC染料 |
髪や頭皮に良い成分 | ツバキ種子油
ヒアルロン酸 タウリン |
|
髪や頭皮に悪い成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
サリチル酸 メチルパラベン メトキシケイヒ酸オクチルなど |
|
カラーバリエーション | ナチュラルブラウン
ダークブラウン ナチュラルブラック アッシュブラウン |
|
総合評価…28点 | ||
成分 | 4点 | |
色持ち | 3点 | |
時間 | 8点 | |
価格 | 10点 | |
おススメ度 | 3点 |
ビゲン香りのヘアカラ~♪のCMでおなじみのビゲンは、「ああ…なんかついにこんなの使うようになったんだな…(長偏見)」と買った商品です(笑)
実際に使ってみたところ、液だれもなく、放置タイムも短いので、なかなか良い手ごたえを感じていましたが、洗い流してみると残念、全く染まっていませんでした。
手頃な価格が魅力的ですが、この染まり具合はちょっと…(-“”-)/と、突っ込みたくなるレベル。
安く済ませたい方には良いかもしれませんが、私的にはダメでした。
テンスター カラートリートメント
基本スペック | ||
【商品特徴】
ヘンナ葉エキス配合で、地肌にやさしく、ツヤのある髪へ パラベンやジアミン系染料、酸化剤など不使用 |
||
内容量 | 250g | |
価格 | 通常価格:1,800円 | |
1回分あたりの価格 | 360円 | |
配合成分 | 染料 | |
髪や頭皮に良い成分 | ヘンナ葉エキス
オタネニンジンエキス ケラチン シア脂 カンゾウ根エキス |
|
髪や頭皮に悪い成分 | ミリスチルアルコール
ベヘニルアルコール ジメチルステアラミン ベヘニルPGトリモニウムクロリドなど |
|
カラーバリエーション | ライトブラウン
ブラウン ダークブラウン チャコールブラウン ソフトブラック |
|
総合評価…27点 | ||
成分 | 3点 | |
色持ち | 4点 | |
時間 | 7点 | |
価格 | 9点 | |
おススメ度 | 4点 |
古代エジプトの時代から使われていた天然色素のヘナですが、この商品に入っているヘナはトリートメント効果を発揮する程度しか入っていないんだとか。
しかし、色がしっかり入るのは、やっぱり化学染料が使われているからですよね…(p_q)
頭皮がかぶれることはありませんでしたが、配合成分を見ると、ゾッとするぐらい化学成分がギッシリ!(しかもめっちゃ高配合!!!)
もちろんトリートメントですから、髪や頭皮をケアする成分も配合されていますが、割合的には五分五分といったところです。
マニックパニック カラークリーム
基本スペック | ||
【商品特徴】
ニューヨーク生まれのヘアカラークリーム 48種類のド派手な色でカラーリングの明るさ調整が可能 |
||
内容量 | 118ml | |
価格 | 2,800円 | |
1回分あたりの価格 | 1,186円 | |
配合成分 | 染料 | HC染料 |
髪や頭皮に良い成分 | ホップエキス
ローマカミツレ花エキス |
|
髪や頭皮に悪い成分 | セテアリルアルコール
メチルパラベン プロピレングリコール |
|
カラーバリエーション | レイヴン
エレクトリックタイガーリリー インフラレッド ホットホットピンク アトミックターコイズなど全48色 |
|
総合評価…16点 | ||
成分 | 2点 | |
色持ち | 2点 | |
時間 | 7点 | |
価格 | 2点 | |
おススメ度 | 3点 |
なぜこれを使ったのかは今になっても意味不明ですが(迷走していました…)、アンナドンナを使い始めた頃?に買いました。
全部で48色と、カラーバリエーションがかなり豊富ですが、白髪世代の私たちが選べる色はほんのわずかです(ちなみに黒系に染めたい方はレイヴンというカラーがおすすめです)
放置時間は短めですが、色持ちはあまり良くないので、本当に気分転換程度で使ってみるにはいいのかな?って感じです。
ちなみに私は1回だけ使って妹に譲りました(笑)
白髪染めの比較をもっと見たい方は下記サイトも参考にしてみてくださいね!★
>>【シララボ】白髪染めで「もう」失敗したくない方のためのサイト
まとめ
メリット | デメリット | |
LpLp(ルプルプ)ヘアカラートリートメント | 白髪がしっかり染まり、髪のハリコシツヤもアップ
チューブタイプで使いやすい |
価格がややお高め |
利尻ヘアカラートリートメント | 髪や頭皮に負担を与える成分が入っていない
しっかり白髪が染まる |
価格が高い
ボトルが使いにくい |
レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー | ノンシリコンなのに指通り滑らか
色持ちが良い |
髪や頭皮に負担のかかる成分がやや多い |
アンナドンナ エブリヘアカラー | カラーバリエーションが豊富
|
髪や頭皮に負担のかかる成分が多い
白髪への色づきはマイルド |
髪萌ヘアカラーHATSUMOE | たった5分間で白髪がしっかり染まる | 配合成分が多いので、肌質によってはかぶれを起こす可能性が高い |
KIRARI(煌髪)泡のカラートリートメント | 泡タイプなので初心者でも簡単に使える | 価格が高い |
ホーユー ビゲン カラートリートメント | 価格がとにかく安い
液だれしにくく、放置時間も短い |
1回目はほとんど染まらない
髪がパサつく |
テンスター カラートリートメント | 価格が安い
|
白髪への色づきがマイルド |
マニックパニック カラークリーム | カラーバリエーションが豊富 | 色持ちが短い
価格が高い |
これまでに使った白髪染めを比較してみてわかったことは、高い白髪染めの方が髪や頭皮に優しいということ!笑
セルフカラーはついついコスト優先になりがちなんですけど、自分で経験してみて、安い白髪染めはそれだけケア代にお金がかかることが分かりました。
確かに1回の白髪染めがワンコイン程度で済ませられるのは魅力的ですが、美容院に行けば、その数倍の金額がかかります。
そう考えてみると、ルプルプや利尻などの価格も妥当な金額かな…と思えてきます。
髪は一生付き合っていくものです。値段も大事ですが、髪や頭皮へのやさしさも配慮した白髪染めを選びましょう